XBOX360の性能


【送料無料】Xbox360 4GB + Kinect

【送料無料】Xbox360 4GB + Kinect
価格:28,607円(税込、送料別)


ここではXBOX360の性能ついて記載しています。

XBOX360とは?

Xbox 360 読み:エックスボックス サンロクマル は、マイクロソフトが2005年に発売した家庭用ゲーム機。

CPU


* IBM PowerPCカスタムのXenon 3.2GHz(コードネーム「PX」)
* 対称型3コア
* 各コアごと2ハードウェアスレッド(合計6スレッド)
* 命令実行はインオーダ式(アウト・オブ・オーダー実行には非対応)
* 各コアごとにレジスタがGPR(汎用レジスタ)とFPR(浮動小数点演算レジスタ)ともに64本
* バイエンディアン(エミュレーションのため)
* 各コアごとにVMX-128 ベクトルユニット(合計3つ)
* ハードウェアスレッドごと128個のVMX-128レジスタ
* L1キャッシュは各コアに64kB、L2キャッシュは1MBで各コアで共有
* フロントサイドバス転送速度は毎秒21.6GB

GPU


* ATIカスタムグラフィックプロセッサ (Xenos) 500MHz
* 10MB 混載DRAM(256GB/秒の転送速度、2GHzバス)
* シェーダーパイプラインへの動的割り当て可能な並列48基の浮動小数点演算器
* 統合型シェーダーアーキテクチャ(世界初)
* 毎秒5億トライアングルのポリゴン描画能力
* MSAA(マルチサンプルアンチエイリアシング)4X使用時に毎秒16Gサンプルのピクセルフィルレート
* 毎秒480億回のシェーダー演算

メモリ


* 512MB GDDR3 RAM 700MHz DDR(CPU、GPU共用)
* メモリ転送速度
o メモリインターフェースバス: 22.4GB/秒
o EDRAM: 256GB/秒
o フロントサイドバス: 21.6GB/秒

PLAYSTATION3との比較

o 3D性能
* 特に3Dの処理では、XBOX360版ではオブジェクトがある場面であってもPLAYSTATION3版においてはオブジェクトが省かれているといったことがある。
* 特に3Dの処理では、PLAYSTATION3版よりもXBOX360版の方が高画質であることが多い。

o 光学ドライブの違い
* XBOX360は、光学ドライブがDVDドライブのためBlu-ray Discの再生ができない。

新型Xbox360 "Xbox360 S"の登場

* 2010年6月24日には250GBのハードディスクを搭載した新型モデルXbox 360 Sを発売。
プロセッサをJasper CPU65nm GPU65nmからValhalla CPU/GPU統合45nmに変更、本体とアダプターが小型軽量化されている。